今日は、GD グラフィック ライブラリ (GD Graphics Library)をサーバにインストールしPHPとの連携を勉強しました。
インストールに関しては、以下のページを参考にしました。
過去に何度かGDのインストールには挑戦した事があるのですが、余り良い結果とはなりませんでした。しかし、今回は、一発でインストール出来き、とても嬉しかったです。
先人の知恵と記録、有難うございますm(_ _)m
MOVION.net » GDモジュールのインストールon Ubuntu
インストールが上手く行ったので、ルンルンな気分で、早速、動作確認をしてみました。
サンプルソースは、以下の書籍の5-7-5.php を参考にして、「アイぷ~の横顔画像(300x300)をどんどん縮小していプログラム」を作り動作確認しました。(この書籍に掲載されているサンプルソースは、こちらに公開されています)
いつくもPHPの教本は購入しているのですが、この本は、サンプルソースを動かしてみる際に読者が躓くであろう部分の事も想定して書いてあるので、一番のお気に入りの本で、毎日持って歩いています。
以下が、「アイぷ~の横顔画像(300x300)をどんどん縮小していくプログラム」です。(久々にプログラマー気分で嬉しいな~(^o^;)
//====================================================================
// ●:5-7 GDライブラリを使う 画像の大きさを変える
//====================================================================
echo "<html><head><body bgcolor=#000000 text=#ffffff>";
//縦横サイズを取得
list($width,$height) = getimagesize("090128-0.png");
$src = @imagecreatefrompng("090128-0.png");
//----------------------------------------
// ■ while
//----------------------------------------
$i = 1;
while($i <= 10){
//縦横サイズを縮小
$width2 = $width / $i;
$height2 = $width / $i;
//変更後の画像領域を作成
$dst=imagecreatetruecolor($width2 ,$height2);
//画像の大きさを変更
imagecopyresized($dst,$src,0,0,0,0,$width2,$height2,$width,$height);
//画像を保存
$filename = "090128-$i.png";
imagepng($dst,$filename);
$i++;
}
//----------------------------------------
// ■ for
//----------------------------------------
echo "PHP+GDによる画像の縮小の習作
";
for ($i = 1;$i <= 10;$i++){
$j = floor($width/$i);
$filename = "090128-$i.png";
echo "<img src=$filename> <font size=2>1/{$i}アイぷ~(width:{$j})</font><br>";
}
echo "</pre>";
echo "</body></html>";
?>
[25] ご報告有難うございます。
[24] macからだと
macだといろいろ見え方が変わっちゃってweb作る側も
大変そうですね。。。
ご報告まで!
大の猫好きより
Copyright©:
Articles by にゃぱねっと♂
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog